教室をのぞいてみよう |
イベントや演奏会のご案内 |
京都市伏見区、市内随一の商店街「大手筋商店街」に2014年6月開校の教室です。京阪伏見桃山駅、近鉄桃山御陵前駅から徒歩5分、1Fのひろ~い教室でゆったりのびのび、長くギターを楽しんでいただけたらと思っています。
ギターは最もポピュラーで身近な楽器です。若いころ少しさわった事がある方、そういえばギターが家にあったな~という方も多いのでは?
禁じられた遊び、演歌、歌いながら弾けたらな~、バンドがやりたい!!きっと、そんな夢を持ち続けている方も多いでしょう。「ギター・音楽」への「想い」はなんでも構いません!
「想いがある」「興味がある」=才能がある!なんですね!!あとは少しだけ、勇気をだせば、あなたの夢に近づく事、間違いなしです!
ぜひ、ギターのある、音楽にかこまれた日々を獲得、経験してみましょう!音楽のある毎日は楽しいですよ!
幼少時代を長岡京市で過ごし、小学1年~高校卒業まで奈良で過ごす。
小学生の頃からピアノを習い始める。
15才でギターを始める。 現奈良新堀ギター音楽院々長・ギタリスタス日本会長 坂本巧先生に師事。
(学)日本ギター専門学校へ進学。 新堀寛己先生、西川満志先生、小松崎和弘先生、上村典広先生、国吉厚先生、手島道生先生に師事。
在学中に新堀ギターアンサンブル(S)コンサートマスター就任。 全国各地で演奏活動を行う。
2002年、新堀ギター音楽院(本部)専任教師着任。教室運営を山本学先生に師事。町田、相模大野、中山各教室主任を務め、そのかたわら後進指導も行う。
2007年、新堀ギターフィルハーモニーオーケストラ第1アルトギター奏者として、ドイツ、オーストリア公演に参加。
2011年本部教師を退職し、奈良新堀ギター音楽院専任講師に着任。 故郷奈良でレッスン・演奏活動を行う。
2014年独立。 京都伏見ギター音楽院を開校。
ギター歴30年、指導歴25年、現在まで延べレッスン生2000名(2025年現在)。 3児の父。 趣味=サッカー(出身高校サッカー部OB会々長)、ランニング
奈良県立北大和(現 奈良北)高等学校卒業
日本ギター専門学校卒、ギター専門家第1級免許状取得
新堀ギター音楽院専任教師
新堀ギターアンサンブル(S)コンサートマスター
新堀ギターフィルハーモニーオーケストラ第1アルトギター奏者
奈良新堀ギター音楽院専任教師
日本教育ギター連盟(NKG)会員
「エレキギターってかっこいいから弾けるようになりたいけど・・・できるかな?」という方も、「テレビで見た人気バンドミュージシャンのようにエレキギターを弾きたい。憧れる!」という方も
一歩一歩、着実に上達へと導きます。
エレキギターの弾き方のコツは右手と左手のタイミング!エレキギターの弾き方の本や動画を見て自分で勉強しても、こういったコツは分かりづらいものですよね。レッスンだと直接先生の弾き方を見て教えていくので理解できる速度が全く違います。
難しいと思われがちなアドリブやカッティングも正しい手順で練習すればできるようになりますよ。
また、エレキギターといっても、実はジャンルは色々。そして最近の歌は色々なジャンルの中の良い雰囲気を取り込んだ曲がとても多いので、そういったところを知るともっとエレキギターが楽しめますよ。気楽に、そして気長に、一緒に楽しみましょう!
京都育ち。15歳でギターを始める。西野やすし氏、高橋しゅうこう氏に師事し、ブルースからヒュージョン、ジャズ、ロックと幅広いジャンルのギターを学ぶ。
大学では軽音サークルに所属し、100名を超える大所帯の副部長としてサークルのライブイベントに多数出演。
卒業後も様々なバンドでギターを演奏し大阪・京都・滋賀を中心に、名古屋・東京でも活動を行う。
DCT garden off site meeting(Dreams come trueのライブイベント)では関西代表としてDreams come trueのオープニングアクトを務め、
またKDDI(現au)の新人発掘オーディションでは決勝進出を果たしている。
現在、2児の父として家庭でも日々あわただしい日々を送っている。
ギター歴30年(2025年現在)。趣味は読書・喫茶店でぼーっとすること。
Dreams come trueのオープニングアクト
KDDI(現au)の新人発掘オーディション決勝進出
京都市立塔南高校卒業
龍谷大学卒業
京都伏見ギター音楽院エレキギター講師
あなたの人生にギターを!
「楽器を弾いてみたい!」「楽しそう!」そんな思いはあっても、始めるのには勇気がいりますよね。大丈夫です!
大切なのはやりたいという前向きな気持ちです。初心者でも楽しめる環境を準備してお待ちしています。安心してください。
私のレッスンでは、大切なポイントや、何を意識すればいいのかを丁寧に教えて上達へと導きます。上達するために大切なことは「気が付くこと」「意識すること」。直接あなたに合わせて進めていきますので、弾けるようになりますよ!!
また、独学に限界を感じている方、若かりし頃に戻りたい方、そんな経験者も、一度私のレッスンを受けてみませんか?私が翼になります。一緒にギターを掻き鳴らしましょう!
楽しく進めていきましょう!楽しさを一緒に分かち合いましょう!
趣味は風を浴びながら川縁を散歩すること。なんか、空っぽになるんですよね。
そして、食べ歩き。寝ること。ドライブ。夕日や夜景を見に行ったりなんかしてます。猫が好きなので、休日は猫カフェに行きたいのですが、ついギターを弾いてしまう毎日です。
大分県出身。小学生の頃からピアノを習い始め、11歳でギターを始める。
路上演奏や慰問演奏、ライブ活動などを通じて、生まれ育った地元を中心に九州、関西、関東、各地での演奏を経験。
大分県立芸術緑ヶ丘高等学校音楽科卒業。
在学中は声楽、ピアノ、オーケストラ、バイオリン、音楽理論、ソルフェージュ、音楽史を学ぶ。
卒業後、それまでの経験をもとにヨーロッパでの研鑽を積む。
帰国後、テイラーギターズジャパンよりギターを提供され楽器会社の広告塔として、日本各地、アメリカのロサンゼルスにて、日本人代表として演奏をする。
現在は京都市を活動の拠点とし、自身の演奏活動、後進の指導に当たる。
大分県立芸術緑丘高等学校音楽科卒業
2018年モーリスフィンガーピッキングデー九州大会優勝
Taylor Guitars ROAD SHOW ライブパフォーマー
NAMM Show 2020 Taylor Guitars デモンストレーター日本人代表
京都伏見ギター音楽院アコースティックギター講師